江藤 雄造   Yuzo Eto    1982.11.12 


2001 年 兵庫県龍野実業高校デザイン科 卒業
2012 年 香川漆芸研究所 研究員 入所
2013 年 香川漆芸研究所 研究員 卒業
日本工芸会研究会員、兵庫県工芸作家協会理事、父江藤國雄に師事
各地の重要文化財などの修繕に携わる。
国指定重要文化財 兵庫県「相楽園・船屋形」
重要文化財 岐阜県「南宮大社」
重要文化財 奈良県「長谷寺」「春日大社」
埼玉県「三峯神社」、京都府「南禅寺」など修復


2004 年~ 姫路市「姫路市名古山仏舎利塔」の修復に携わる。
2012 年~ 関西を中心にギャラリー・美術館などで個展。グループ展に出品。
2014 年 日本伝統工芸近畿展「新人奨励賞」 兵庫工芸展・公募の部「大賞」
2015 年 播磨工芸ビエンナーレ「播磨工芸会賞」
2016 年 第 34 回黒川禄郎賞
2017 年 姫路市「三木美術館」個展
2018 年 LEXUS TAKUMI PROJECT2018 兵庫県代表に選出
2019 年 イタリア「ミラノ・サローネ」ドバイ・フランスのアートフェア出展
2020 年 芸術文化奨励賞
2021 年 台湾出展、ART ASIA FUKU、出展
2022 年 阪急うめだ阪急美術画廊・個展、山陽百貨店個展
      第一ホテル東京シーフォート・インスタレーション
2023 年 大阪新阪急ホテル・インスタレーション
      銀座三越・個展
        あべのハルカス近鉄本店・個展
      台湾「Grand Mayfull Hotel Taipei」インスタレーション
      京都大丸・個展
2024 年   大阪新阪急ホテル・インスタレーション
     山陽百貨店個展
               台湾「Grand Mayfull Hotel Taipei」8 周年記念インスタレーション

Back to Top